木曜日, 12月 21, 2006
人物・車・樹木・車椅子データメモ
【A-KOBO CAD無料添景図集】
http://www.mediawars.ne.jp/~a1kobo/tenkei.cgi?b=1
タイム設計 人パーツ
http://homepage2.nifty.com/time-e/download.htm
ハルス設計 建築用シンボル図形
http://park3.wakwak.com/~harusu/jwk/jwkframepage.htm
CADイラスト屋の人物イラストCADデーター
http://mik2005.jp/cad/
human figure library
http://www.sum-cd.com/FRE/fretop.html
添景CADデータ集 -人と緑- 発行:ユニバーサルメディア
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4946526013.html
205さんの人物平面(4体) ソリッドのjws
http://hinoado.com/
Trust AutoCADフリーデータ 人物画像
http://www.kasima-ws.com/free/cad.htm
People>Plan の中の man on chair Plan.dwgなど
http://cben.net/
綜設計工房 添景物 人物
http://www1.kcn.ne.jp/~tps/
鳥飼忠建築設計室 車、木図形
http://www.tokyo-bay.ne.jp/~torikai/jwcad/jwcad07.html
モリモリ通信 作業員いろいろ
http://www.mable.ne.jp/~mori56/index.htm
@nifty <建築フォーラム・ CAD館> FARCC データライブラリー
【データ名】HITO(3A版)
【登録者】 西村仁一
■車データ
【A-KOBO CAD無料添景図集】
http://www.mediawars.ne.jp/~a1kobo/tenkei.cgi?b=1
タイム設計 車パーツ
http://homepage2.nifty.com/time-e/download.htm
ハルス設計 車・バイク・自転車
http://park3.wakwak.com/~harusu/jwk/jwkframepage.htm
~パ素通~ - McLaren F1 - TOYOTA MR-S - MAZDA RX-7 -
- MAZDA ROADSTER - HONDA S2000 - TOYOTA 2000GT -
http://homepage3.nifty.com/tonupboy/index2.html
JW図形 車(BENZ,MARK_2,ROMEO,VITZ,VOLVO)
http://ww5.enjoy.ne.jp/~cadcraft/jw_zukei/
夜久建築設計室 (ウィンダム,ヴィッツ,オデッセイ,シビック,マーチ,
パジェロ,ミラ,RX-7,ロードスター,レガシィ・ツーリングワゴン,
メルセデスベンツ,アウディ,ミニ,ニュービートル)
http://www.tcct.zaq.ne.jp/yaku/sub05.html
WONDERGROUND(Honda S2000,Toyota Celica,Hino Bus)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8686/cad/
綜設計工房 添景物 車両
http://www1.kcn.ne.jp/~tps/
鳥飼忠建築設計室 車、木図形
http://www.tokyo-bay.ne.jp/~torikai/jwcad/jwcad07.html
■樹木データ
【A-KOBO CAD無料添景図集】
http://www.mediawars.ne.jp/~a1kobo/tenkei.cgi?b=1
タイム設計 樹木パーツ
http://homepage2.nifty.com/time-e/download.htm
アミス・ネット・ワーク 植栽図面用 CAD パーツ[ 平面図 ]
http://homepage2.nifty.com/amis/cad_p/parts-01.htm
樹木図形 JW_CADの樹木図形データ(平、立) テノリオさん
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se338442.html
Trust AutoCADフリーデータ 樹木
http://www.kasima-ws.com/free/cad.htm
綜設計工房 添景物 樹木
http://www1.kcn.ne.jp/~tps/
鳥飼忠建築設計室 車、木図形
http://www.tokyo-bay.ne.jp/~torikai/jwcad/jwcad07.html
@nifty <建築フォーラム・ CAD館> FARCC データライブラリー
【図形】樹木立面50種
https://enter.nifty.com/iw/nifty/farcc/lib/2/index.cgi?474
■車椅子データ
大阪府建築士会のHP
福祉のまちづくり
http://www.aba-osakafu.or.jp/fukusi/index.html
112 車椅子詳細(a) 1
113 車椅子詳細(a) 2
114 車椅子詳細(b) 通行スペース
115 (c)回転寸法(d)動作寸法
トイレデータは、各メーカーからどうぞ。
火曜日, 11月 28, 2006
土曜日, 11月 18, 2006
室内の光の設定
水曜日, 11月 15, 2006
月曜日, 11月 13, 2006
金曜日, 11月 10, 2006
HELVETICAの部屋の違うバージョン
HELVETICAの部屋スケッチアップの元データ

これが、 HELVETICAの部屋スケッチアップの元データ です。
なーんってことないデータ量です。
仕上げがわかりやすいようにお下劣な色で分けています。
ARTLANTIS側ではテクスチャー設定や色でレイヤーが分けられますので、Rたとえば、木目とステンレスとか、仕上げが違う場合は、色味を変えるか、テクスチャーを貼り込んでおきます。
スケッチアップ側でちゃんと設定しておくと後の処理が楽になります。
適当にやってしまうと、どれがどこの材質かわからなくなっちゃいます。
こんなんが、コンバートしてレンダリングソフトで処理すると
みるみる変わっていくところがおもしろいし。
なんだか得した気分。。笑
いちよう参考でアップしておきます。
HELVETICAの部屋

HELVETICAの部屋を作ってみました。
ディスプレイルームって感じです。
使用ソフトは、いつものグーグルスケッチアップで作成し、ARTLANTISで直接読み込んでいます。エクスポートのパッチがARTLANTISから出されていますが、直接読み込めるようになっているみたいです。
今回も照明効果がどこまで表現できるか、試してみました。特に商環境の照明効果(間接光や行灯照明など)の雰囲気と表現がテーマです。
ARTRANTIS川の設定ポイントとしては、「ネオンライト」をいかに駆使するかで
、効果がかなり変わりそうです。そんなに難しくはないですが、結構強めに設定しておいて、徐々に手直しししていくのがいいように感じます。
今回は照明設定(スポット照明・太陽光・全般光など)は全くのなしです。すべて間接光で表現しています。
ネオンライトの設定箇所
1)壁面の丸い照明(行灯風)
2)ヘルベチカ行灯パネル(文字・ベース板など)
3)天井シーリング
4)部屋の背面壁に照明設定
5)部屋の前面小口部分に行灯照明
全体の明るさ調整はラジオシティー設定で調整+各材質の鏡面・反射設定で調整しています。
制作時間はモデリングからいろいろ背ってを変えたりしながら2時間ぐらい遊びました。。笑
レンダリングタイムは1000×1000ピクセル72DPIで5分程度です。
PCはDELLのワークステーション「PRESITION380PEN4/3G メモリ1GグラフィックカードはINDIVIAのクアドロFX540」です。
簡単なインテリアですが、タイポグラフィーが効いてなかなかいかした雰囲気です。
ちょっとやりすぎて、ハレーションおこしてますね!
ちょっとづつ勉強していきます。。。
素材&テクスチャ関連リンク集
NO-N-NO | ||
建築用添景素材やテクスチャ素材のフリーダウンロードできます | ||
| ||
Lemog Maya 3D Graphics | ||
海外/Mayaの設定済みテクスチャもありますが、他の3Dソフトでも使用可。豊富な上にレベルの高い素材。 | ||
| ||
Absolute Background Textures Archive | ||
無料テクスチャの海外サイト、とにかく数は多い。 | ||
| ||
Paul Bourke | ||
テクスチャ数は豊富だけど、形状データの利用価値はどうよ?ってサイトです。深く探れば何か出てくるかも | ||
| ||
M'z CG Shop | ||
高精度の樹木データなどがあります。基本は販売サイトなのですが、フリー(お試し版)あります。(mpz dxf) |
3Dマイホームデザイナー&
3Dインテリアデザイナー&
Power Sketch &
ベクターワークス(VectorWorks)&
Shade 用の
パーツの提供
建築設計資料ページ
3次元データのリンク集
Art Space Studio MOOK | ||||
家具や照明機器のデータをダウンロードできます。lwo、無料、3D | ||||
| ||||
スタジオサカイ | ||||
一部無料データもありますが、有料販売データもあります。DXF他、無料・有料、3D | ||||
| ||||
スペック五次元 | ||||
車両など精密です。建築添景データの一部にフリーデータあり。DXF・VRML、無料・有料、3D | ||||
| ||||
フリーマテリアル | ||||
家具などフリー素材で提供されています。背景用の素材もあります。3ds・c4d、無料、2D・3D | ||||
| ||||
デジタル工房クライム | ||||
データ販売サイトですが、観葉植物などにフリーデータあります。DXF、無料・有料、3D | ||||
| ||||
miyajima HP | ||||
CGギャラリーあります。lwo・DXF、無料、3D | ||||
| ||||
電子家具店 | ||||
デザイナーズチェアのデータが豊富です。DXF・VRML・srf、無料、3D | ||||
| ||||
ホンダ_ウェブプラモ | ||||
バイク・車などの3Dデータプラモが公開されています。DXF・lwo、無料、3D | ||||
| ||||
3D Valley.com | ||||
海外サイトですが面白い図形があります。max・3ds、無料、3D | ||||
| ||||
3DLink.com | ||||
海外サイトです。データは勿論、各種プラグインもあります。ただし英語サイトですが。無料、3D | ||||
| ||||
3d chaya | ||||
フリーデータのダウンロード・購入データあり。歴史物データです。 3ds/dxf/obj 、無料・有料、3D | ||||
| ||||
cr-market.com | ||||
3Dデータ、テクスチャなどを無料公開されています。dxf・obj・c4d、無料、3D | ||||
| ||||
Help3D | ||||
海外/ フリーの3Dモデルやテクスチャのダウンロードから、ギャラリーなどあり。 要登録。無料、3D | ||||
| ||||
TurboSquid | ||||
海外/形状データの有償販売サイトだけど、無償データも多数あります。テクスチャも豊富。pz3 max 3ds lwo w3d obj、無料・有料、3D | ||||
| ||||
NOCTUA Graphics | ||||
海外/無償データあります。テクスチャも豊富。c4d 3ds、無料、3D | ||||
| ||||
YAMAG`s GARAGE | ||||
メタセコイヤ型式のデータがいくつか公開されています。mqo、無料、3D | ||||
| ||||
Angel Works@ | ||||
動物などのデータがあります。obj max lwo rok brc 6ks、無料、3D | ||||
| ||||
3DCG Room GENOME: | ||||
Shadeによる3DCG 空想科学メカがあります。shd、無料、3D | ||||
| ||||
Love&Pictures | ||||
家具・家電などのデータあります。お遊び系もありますね。3ds max 、無料、3D | ||||
| ||||
YS Design studio | ||||
魚・釣り道具その他のデータあります。shd、無料、3D | ||||
| ||||
ART MAGIC 3D DESIGN | ||||
自動車・航空機・戦闘機のデータを太っ腹で公開されています。wo、無料、3D | ||||
| ||||
Toucan Website | ||||
魚 花 のデータが公開されています。3ds、無料、3D | ||||
| ||||
ムラカミと、キャラ達 | ||||
人体モデルのダウンロードできます。lwo、無料、3D | ||||
| ||||
形状データを公開されています。max 3ds、無料、3D | ||||
| ||||
ぽ~むぺ~じ | ||||
浴衣やセーラー服などのデータあります。shd、無料、3D | ||||
| ||||
内山家具店 | ||||
家具。照明などのデータあります。要メール、3D | ||||
| ||||
L'S Cafeteria | ||||
萌え系的なデータが多いですが、公開されています。shd、無料、3D | ||||
| ||||
e-BOX 3D STUDIO | ||||
家具の3Dデータがあります。shd、無料、3D | ||||
| ||||
3Dvalley.com3D無料 | ||||
海外サイトです。形状モデル、テクスチャ、プラグインなど豊富です。max 3ds mb、無料、3D | ||||
| ||||
3D-Crafe | ||||
データ販売サイトです。が、1ヶ月間無料サービスあり。メーリングリスト登録でダウンロードできます。3df dxf fmz lwo shd、有料、3D | ||||
| ||||
HermanMiller | ||||
ハーマンミラー社の家具。3Dデータ(DWG、MAX4、3DS)、無料、3D | ||||
| ||||
モデリックス | ||||
クリエイター応援サイト、作成した3Dデータ売れる・買える!フリーダウンロード、販売サイト。作成したデータを委託販売してくれるサイトです。max 3ds mb shd lwo dxf |
3Dマイホームデザイナー&
3Dインテリアデザイナー&
Power Sketch &
ベクターワークス(VectorWorks)&
Shade 用の
パーツの提供
建築設計資料ページ
木曜日, 11月 09, 2006
artlantis研究~間接照明の効果

今回は間接照明の雰囲気がどこまで出せるかやってみましたが、いろいろさわりまくっていると、そこそこの雰囲気がでてきて、可能性はあるかなと考えられるようになってきました。
かなりハレーションおこしていますが、実験としてはいろいろわかってきたのでよかったです。
レンダリング時間は2~3分ほどです。
アンチェリアスははずしていますので、よ~くみると
ギザギザラインが見えます。モニターと壁面周辺の光が天井・床面に回り込んでいます。以前のartlamtisではこういう表現はできませんでした。
ブログの初期のページ参照してください。すべてphotoshopで書き込んでいます。^^。
スケッチアップとPODIUMとARTRANTISの画像比較
カメラに向き続けるフェイスミーモデルの作り方
以下のサイトでは、フェイスミーモデルの作り方のチュートリアルビデオがあります。
Component - Always Face camera 2d- Tutorial
From The Sketchup Wiki
This tutorial demonstrates how to create a 2d component that always faces the camera. These are often called FaceMe components.
The Tutorial [edit]
Click here to watch the video - 2mb video file in .wmv format
See Also [edit]
- Getting Started - A tutorial on the basics of SketchUp usage
- Component - The component tool page
水曜日, 11月 08, 2006
スケッチアップをpodiumでレンダリング
SketchUp+Photoshopのスーパーテクニック
メッセージ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
takesh h 登録日: 2006年2月 21日 |
| ||||||
| |||||||
takesh h 登録日: 2006年2月 21日 |
| ||||||
| |||||||
木村俊春 登録日: 2004年1月 25日 |
| ||||||
| |||||||
takesh h 登録日: 2006年2月 21日 | |||||||
木村俊春 登録日: 2004年1月 25日 |
| ||||||
| |||||||
guest-T ゲスト |
| ||||||
| |||||||
takesh h 登録日: 2006年2月 21日 | |||||||
トップに移動 |
|
火曜日, 11月 07, 2006
RIKI's_Noteさんのサイト
なかなかのテクニックでとても参考になります。
以下抜粋して紹介しています。
SketchUp5
http://riki.main.jp/rw/page9/page1/page1.htmlここでは、ヘルプや付属のGetting Started with SketchUp5 を参考に機能を解説しつつ、
自分なりの作図方法等も紹介します。
※あくまで個人的なメモですので、参考程度にご覧下さい。
※せっかくなので以前作った動画も掲載しています。(Ver.3)の表記はバージョンが3の頃の動画です。
SketchUp対応の新しいレンダリングプログラム
インパクトのあるレンダリングが必要ですか? SketchUp対応の新しいレンダリングプログラムをお試しください。
ステップ 1 SketchUpでモデリング | ステップ2 Podiumでレンダリング |
経験はいっさい不要 複 雑なプログラムの習得に苦労したり、いらだつことなく、SketchUpモデルの美しくフォトリアリスティックなレンダリングを作り出せます。 Podiumは最初から最後まで完全にSketchUp内部で動作し、テクスチャや背景、色、グループ、影といったSketchUpフィーチャを使って印 象的なレンダリング結果を作り出します。SketchUpユーザーならPodiumを直感的に使えるでしょう。 その上、インターフェースがシンプルなので「数日」ではなく、「数分」で操作を習得できます。 苦労せず、美しいレンダリングが作成できます。 |
エクステリア例 | インテリア例 |
SU Podium 概要
SU Podiumは、SketchUp Pro 5やGoogle SketchUp専用のプラグインとして動作するフォトリアリスティックレンダリングソフトウェアプログラムです(Windowsのみ対応)。 以下、SU Podiumを略して「Podium」と呼びます。
Podiumは完全にSketchUp内部で動作し、フォトリアリスティックなイメージを作り出すのにSketchUp のサーフェスやテクスチャ、ビュー、背景色、影を使用します。 SketchUpグループにも対応しています。 SketchUpモデリング機能に慣れている方なら、 Podiumを簡単に使いこなせるでしょう。 多くの複雑なレンダリングテクニックを学ぶ必要はありません。
操作方法
1. SketchUpモデル上のサーフェス、または面をクリックして選択します。
2. サーフェスが強調表示されている間に、Podium UIにあるReflectスライドバーを動かして反射用の値をピックします。
3. 選択しているサーフェスにテクスチャまたは色をペイントします。
4. レンダリングして、プレビューイメージで確認します。
Podiumは、それぞれのSketchUpサーフェス上の光反射をシミュレートして、SketchUpシーンのレンダリングを作成します。 デフォルトで、PodiumはSky Light光 源をシーンに適用するようになっています。 SketchUpサーフェスにPodiumの反射量を適用して効果的なレンダリングを作成できます。 さらに、サーフェスを色やテクスチャでペイントすると、レンダリングイメージがリアルな印象になります。
また、SketchUp の背景色や影を変更して、照明や反射効果を変えることもできます。 たとえば、SketchUpで暗めの背景色を選んで夕方のようなイメージも作り出せます。 SketchUpの影を使用して、あるいは使用しないでさまざまな効果を作り出せます。 インテリア設計に対し、Podiumは、イメージにさらなるリアリズムをもたらすオムニライトも装備しています。
Podiumのその他の重要機能には自己照明やLight機能があります。 この機能はLightとしてユーザーインターフェースに表示されます。 サーフェスに適用すると、Lightは独立した光源を作ります。 たとえば、蛍光灯や部屋を照らすTV画面といった効果を作り出せます。 サーフェスに適用した照明の量は独立した光源をシミュレートします。 この光は反射プロパティのあるサーフェスから反射されます。
Podium はフォトリアリスティックなイメージを作成するためにGI(Global Illumination)とレイトレーシングを採用しています。 レイトレーシングはさまざまなSketchUpサーフェスにより吸収、あるいは反射されるように光線のパスをシミュレートします。 GIはSky Lightのような光源から直接送られる光(直接照明)だけでなく、同じ光源からの光線がシーン上にある他のサーフェスにより反射される後続する状況(間 接照明)も考慮するアルゴリズムです。レイトレーシングおよびGIについての詳しい情報は、Wikipedia.orgをご覧ください。
レンダリングイメージサイズ
Podiumの商用バージョンは230X150、500X500、640X480、1024X768、2048X1536、3076X2304のレンダリングしたイメージサイズ(JPGとPNG)に対応する予定です。